五枚橋ワイナリー メルロー2023T (タンク熟成)

五枚橋ワイナリー メルロー2023T (タンク熟成)

内容量:750ml アルコール度数:13.0%
瓶詰め本数:165本

メルロー100%のタンク熟成。糖度19.3度。
夏から秋の高温で色付きの悪い房は畑で徹底して落とし、収穫された葡萄をさらに選果し、仕込んだワインです。
2年熟成の味は、全体的にこの年特有の透明感がありながらふわっと柔らかい果実味。味の奥行きがありながら、例年のメルローの味の性格よりは、どこかブルゴーニュのワインを彷彿させるような柔らかな透明感を持っています。この土地の新しいメルローの個性が垣間見えた感じがするワインです。

2023年の葡萄

2023年の春は、昨年同様天候に恵まれ、例年よりかなり早く発芽しました。発芽時期の虫の食害対策により順調な枝の生育。その後6月にしては多い日照時間、また6月から7月にかけての積算温度の高さが功を奏し、ハンディがあると言われる東北の気候下らしからぬ生育の進み具合。房がそろった時点では、理想的な房が並ぶ風景は壮観でした。
ところが、8月に入って例年ならば下がってくるはずの気温が一向に下がりません。真夏日が続き、下旬には34℃台の経験したことのない気温の日々。葡萄はこの時点で「また夏が来た」と勘違いしたかのように、熟れていくはずの房の着色が遅れ、糖度が上がりません。色づきには、9月の気温が下がっていくのが非常に重要なのですが、この年は全く下がってくれませんでした。色づきに必要なブドウの養分を確保するため、できる限り房の数を落としましたが、それでもなかなか進みませんでした。10月に入ってやっと気温が下がったのですが、収穫量を大幅に落とした努力も効果が薄く、着色と糖度が低めの年となりました。
発酵が終わったワインは、前半の生育が順調だったことが幸いし、例年と違って少し軽やかではありますが、うまみのある雰囲気を持ったワインに仕上がりました。
当社の赤ワインは発酵時の温度が必ず30℃を超えるように設定し、これによって生葡萄のトーンを昇華し、落ち着きのある赤ワインの雰囲気を纏わせることを基本としています。このため、2年熟成後の色は、赤色の中にわずかに黄色みがかった、ガーネット色となっています。



販売価格 2,530円(税込)
型番 526

*9月29日(月)は店舗とオンラインショップの発送をお休みさせていただきます。

※ワインのご注文は1注文につき合計11本までとさせていただきます。
※領収証が必要な方は、買い物かごの備考欄から日付、宛名、但し書きをご連絡ください、

*ヤマト運輸では、2023年6月1日よりお届け先住所を変更(転送)される場合は、送り状に記載のお届け先住所から、変更後のお届け先住所までの定価運賃が発生することになりました。運賃のお支払いは着払いとなり、お届け先の荷受人様にお支払いいただくこととなりますので、ご了承の程よろしくお願いいたします。詳細は下記ページをご確認ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html

カテゴリーから探す

コンテンツ

モバイルショップ

Facebook Instagram

有限会社 五枚橋ワイナリー
〒020-0823
岩手県盛岡市門1-18-52
TEL. 019-621-1014
FAX. 019-621-1019
mail: info@gomaibashi.com
果実酒製造免許 酒指 第1556号
平成13年10月5日

●営業時間 AM11:00〜PM6:00
●定休日 毎週水曜日(商品の発送およびメール返信も休ませていただきます)